[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当初は「まさか支店ができるとは・・・」(図らずとも授かってしまった子どものようだ)とさえ思ったものです。
(いや、私・・・子どもも残念ながらいないし、諸般の事情から結婚することさえも無いと思うのですが。
もっとも、育ての母上は「結婚しなくても子どもを産まなくても母にはなれる、子を産むことのなかった私をあなたが母にしてくれたように」とは申しておりますが・・・。)
それはともかくとして、
本当に様々な沢山の方に支えられて、本店も支店も1年を迎えることができました。
有難うございます!!
沢山の素敵なコメントや拍手、「これは!!」というご指摘、厳しいご意見(これは我が悪友の皆様ばっかりですが)・・・
そんな沢山の頂きものがあったが故に、いま此処に至る事が出来るのだろうな、と・・・つくづく思います。
拙宅本店は『かきもの』こそ多いものの、他にも私の愚痴や「落ちている」ときの危なっかしい内容の記事や、草木と自由気ままに戯れた画像の山や、そんなに種類も無い料理ネタ・・・(そしてもっと少ない着物ネタ)・・・
本当に自分勝手に、自由気ままに書き連ねた『四方山話』だらけの内容です。
そこから『かきもの』だけを切り出して加筆・修正を加えて練り直したらどうなるだろうか?という意図で支店が発生し、あれやこれやといじってみたりしながらここまで参りました。
これからも、支店も・・・出来る限り(のんびりし過ぎ、と怒られるかもしれませんが)お手入れをしたりして運営していけたらな、と考えております。
今後とも、本店・支店、共に宜しくお願い致します。
そして、サーチの件は・・・もう少しだけ考えます。。。
やはり本店に『かきもの』以外を目当てに(生存確認以外で!!)来て下さる方のことも考えて結論を出したいな、と・・・。
・・・以下、つづきから・・・
私が本店と支店を立ち上げるきっかけ(そして、其の機会を与えてくださった方)について少しですがお話したいと思います。
閉店・引退こそされてしまいましたが・・・今でも私の『かきもの』に刺激を与えてくださります。
この方に出会えていなかったら、私は此処で『かきもの』をしていないどころか、本店も立ち上げていなかったと思います。
※9/13追記※
此方の記事へのコメント・拍手、本当に有難う御座います!!
(ちゃんと拝読しております!!←ならもっと早く追記を書け、と自分でも思う。)
ちょっと暗い?内容が一部に存在する記事でもあるため・・・不快な思いをされた方もいらっしゃるのではないかと思ったのですが、皆様の温かいお言葉がとても心に沁みて、何だか申し訳ないような気もします。
こんな私ですが、これからものんびりバタバタしながら落ち着きなくやっていこうと思っております。
本店・支店ともに、どうぞよしなに!!
元々は、私も様々な作品を拝見する「読者」側の人間でした。
厳密には「かきもの」らしきことをしていなかったかというと、してはいました。
ただ、それは・・・私の亡き友らをモデルにし、少しでも彼らが「生きていたかっただろう時間」を空想であったとしても産み出したい、描きたい、共に在りたい、という思いから筆を執ったもので・・・彼らへの弔いの儀式でもあり、また私自身への慰めの儀式でもあったのです。
・・・つまりは、どちらかというとマイナスの動機から書き始めたものだったのです。
ですが、今なお勝手ながら「お師匠」と思っている方の柔らかな文、言葉の響き、温かな雰囲気、日本語の美しさ・・・そういったものを拝見してから、『私もこのような文章を書いてみたい』という、かきものに対するプラスを帯びた欲求が出たのですね。
(ちなみに、「お師匠」は所謂「白ルキ」な方です。他にも「浮ルキ」「一ルキ」「恋ルキ」も書かれていらっしゃいますが、「白ルキ」がメインだというのが私の印象です。
結構過酷だったり悲恋だったりする文章が多いとされる「白ルキ」で、あんなに柔らかで温かな文章が書けるなんて・・・と、只管に「うわぁ」と思っていました。)
私の書く「かきもの」は、非常にお師匠の影響が強いと思います。
それから色々なお話を伺ったりする中で、「本店」を立ち上げる際には相談に載って頂いたり、素敵で有難い感想をいただけたり、また素敵な贈物を頂けたり、そして私から拙いものを押し付けたり・・・。
閉店されるときに理由も伺ってはいるのですが(確かに閉店せざるを得ない理由でした)、あのような素敵な言の葉を紡げる方が引退されるのは本当に勿体無い、と・・・心の中では思っておりました。
ですが、「お師匠」がご自分でお考えになられた上で、ご自分で幕引きを決められた以上は・・・私が言うべき事は心からの「お疲れ様でした」と「有難う御座いました」であって、引き止める事は出来ない、と。
(実際に引き止めることなど出来ない状況でしたけれどね、伺う限りは。)
そして私がほかに出来るのは、「お師匠のこれからに幸多からん事を」と願うことと、
此処で出来る限り、自分なりの言の葉で・・・お師匠から頂いた多くのものに感謝をしながら、そして新たに出会えた多くの皆様に感謝をしながら文を紡ぐことなのだろうな、と。
ご覧になられているかどうか分かりませんが、
我が「お師匠」・・・お元気でいらっしゃいますか?
完全に引退されてから、手紙(メール)を送ることを控えておりますが・・・お元気であれば、其れで良いです。
(まさか、また『浮竹隊長ごっこ』なんてされていないでしょうね???私も人の事は言えませんが。)
もう新しい生活にも慣れて、落ちついてこられたことでしょうか?
何かまた新しいことを始められたりされているのでしょうか?
そういえば、これからの季節・・・秋はお茶会が沢山あって楽しみなのだ、と以前伺いましたね。
『今年の春はお花見が出来なさそう』と嘆いていらっしゃったから、秋の紅葉狩り(とお茶会)が楽しみですね。
それでも・・・それなりに歩いてますのでご安心くださいな。
私の目指すものは、今も変わりません(制限時間はどんどん短くなっておりますが)。
相変わらずの「破天荒」ぶり?ですが、其れが私の歩むべき道なのでしょうから・・・。
今も願うは、「幸多からん事を」。
(あと、すみません・・・きっとお気づきでしょうし今更なのですが、頂き物コーナーのところで勝手にお師匠のサイトにリンクさせてもらってます。
本来だったら完全に引退される前に『リンクさせてください』というべきだったのですが、言い出せず。
相変わらずの駄目っぷりですね、私・・・。)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪