「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに、途中下車して花屋さんへ。
300円~500円のグラスブーケなんですが、
リンドウやポンポンマム?といった秋の花、
リンゴやプラムといった秋の木の実がまとめてあったり。
シュウメイギクも売られていましたね。
他のブーケには、ケイトウなども
きれいにまとめられていましたね。
この時は、確か秋のバラを特集して
重点的に品揃えをしていらっしゃいました。
ですが、私が買ったのはこれ。

レモンリーフ、ノイチゴの葉、ノバラの実などがまとめられた
グリーンだけのブーケです。
結構、花の無いブーケも好きなんですよ。
家に帰ってからばらして活けてもいいし、
そのままかざってもいいし。
(お値段も、これはたしか350円くらいです)
ここのお店は、たまにそのままドライにしても
いいようなブーケも出回ったりします。
そういえば昔、祖母の家の青楓の枝が折れたとき、拾ってきてそれだけを剣山に挿して
「下から見上げたらきれいだと思う」と言って、寝転がって下から見上げていたらしいです。
このころから、切花に関しては葉っぱものがすきみたいですね。
でも、庭に埋まっているのは花が咲くものばかりだったりします。
グロリオサも掘り起こしに行かないと、異常繁殖して庭を占領しかねません。
リンドウやポンポンマム?といった秋の花、
リンゴやプラムといった秋の木の実がまとめてあったり。
シュウメイギクも売られていましたね。
他のブーケには、ケイトウなども
きれいにまとめられていましたね。
この時は、確か秋のバラを特集して
重点的に品揃えをしていらっしゃいました。
ですが、私が買ったのはこれ。
レモンリーフ、ノイチゴの葉、ノバラの実などがまとめられた
グリーンだけのブーケです。
結構、花の無いブーケも好きなんですよ。
家に帰ってからばらして活けてもいいし、
そのままかざってもいいし。
(お値段も、これはたしか350円くらいです)
ここのお店は、たまにそのままドライにしても
いいようなブーケも出回ったりします。
そういえば昔、祖母の家の青楓の枝が折れたとき、拾ってきてそれだけを剣山に挿して
「下から見上げたらきれいだと思う」と言って、寝転がって下から見上げていたらしいです。
このころから、切花に関しては葉っぱものがすきみたいですね。
でも、庭に埋まっているのは花が咲くものばかりだったりします。
グロリオサも掘り起こしに行かないと、異常繁殖して庭を占領しかねません。
PR
この記事にコメントする
Re:はじめて
>はじめて見た。 グリーンだけのブーケ。
>結構好きですー
結構、グリーンだけのブーケって、他のお店でも置いてあったりするんですよ
その中に、別に買ってきた一輪だけ季節の花を紛れ込ませてみたりとかもします(去年は吾亦紅を入れて飾ってみましたね。今年は何を混ぜてみようかな、と画策中)。
花だらけのブーケも豪華なのですが、グリーンだらけのブーケは窓際の観葉植物代わりに飾ったり、結構重宝してます
>結構好きですー

結構、グリーンだけのブーケって、他のお店でも置いてあったりするんですよ

その中に、別に買ってきた一輪だけ季節の花を紛れ込ませてみたりとかもします(去年は吾亦紅を入れて飾ってみましたね。今年は何を混ぜてみようかな、と画策中)。
花だらけのブーケも豪華なのですが、グリーンだらけのブーケは窓際の観葉植物代わりに飾ったり、結構重宝してます

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
最新記事
(12/31)
(11/30)
(08/11)
(06/28)
(06/28)
(05/10)
アーカイブ
なんとなくメールフォーム