[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも、線路側の・・・人があまり立ち入らない散策路とかでも充分に綺麗でした。
あと、都電荒川線がすさまじい混みっぷりでした。
そういえば、あの辺りだけ・・・道路を走るんですよね、あの電車。
車に追い越されていたりするのも、乙な感じでまた素敵です
ここは桜だけでなく紫陽花の名所としても結構有名ですし、
意外と紅葉する植物が多いので、秋も素晴らしいかもな・・・と、新たな発見もしました。
画像は続きから貼ってありますので、宜しければどうぞ。。。
でも、実際に見た桜のほうが、遥かに美しいと思うのは、私だけではないはず。
ふと思い出した、のですが・・・。
普通であれば、「石橋を叩いて渡る」と言いますし、ことわざではソレが正解、ですよね?
・・・拙宅では、違うんですよ。
我が父上のストイックな?教育方針(と矜持)が、そんな感じなので。
(過去の記事を見ていただくと、我が父上がどんな人か、よりお分かりいただける、かも・・・。)
ちょっと言葉が汚いのですが、お目汚しでも宜しければ、続きをご覧ください。
上野公園、行ってきました!!
一人お花見、何か問題でも???
いつも以上に人が多いこと!!!
いつもののんびりまったりなお散歩は出来ず、人の波とお酒の匂いと・・・
お昼から皆様いい塩梅になっていらっしゃる。
そうそう、テレビ局の取材も来てましたね・・・
(私が見かけたのは日●テレビさんの取材陣でした。でも他にもソレっぽい方々がいらっしゃいました。)
片手にス●バのさくらフラペチーノを持ち、ぷらぷらぷら・・・と。
しかし、劇的に甘いのと、冷たいので・・・ちょっと胃にはよろしくありませんでした。
・・・やはり胃痛を起こしてました。
元々飲み物はペットボトル紅茶に入っている微量の砂糖さえ苦手な人間なので。
(ちなみにお酒も、甘いのは苦手です。チューハイの甘いのもダメ。
カクテルは何故かスクリュードライバーは甘くても平気です。
日本酒は甘口は少量を頂いて味わうのは好きなのですが、基本的に辛口好みです。)
この時期の桜、正直・・・好きになれなかったんです。
ちょっと切ない思い出がありまして。
でも、最近は・・・その思い出が、どれだけ掛替えのないものだったのか、と
思えるようになってきました。
・・・まだ、見上げると泣きそうになりますが。
で、画像、撮ってきました。宜しければどうぞご覧ください。
だいたい3分~5分咲きでしたが、木によっては満開でしたよ!!!
とても天気が良かったし、模擬試験も終わったので・・・外出をしました。
私の実家のある地です。
(とはいっても、この写真の場所からはとてもとても離れているのですが)
今の巣も目の前に桜並木があったり、『千本桜』として愛されてきた場所があったり。
でも、あえて言います。このアイデンティティーは譲れない。
私の地元こそ、桜の街!!!!!!!
連日音楽ネタで申し訳ないのですが、久々に『熱い』のを欲しまして。
調子が悪いがゆえに、鼓舞しないとやっていられない・・・というのも正直あります。
流石にストラヴィンスキーやハチャトゥリアンだけでは持ちません。
(勿論、チャイコフスキーも好きですが・・・)
でも、ロックやラテン、ジャスでは無いんですよね・・・
只管に欲するのはクラシック方面系!!!!!
(厳密には『クラシック』とは言えないものもありますが、『方面系』でごまかしてます。
そして私にとって、『クラシック方面系』は、例えるならジャンクフードのようなものです。
そこにあると、つい手を伸ばしてつまみ食いしていたら全部食べちゃった・・・的な。)
最近絶不調な私を案じた悪友の一人が、
「此れを聞いたら・・・もう一度楽器弾きたくなるよ~。
・・・とはいえ、まだ戻って来れないだろうけれど。」
といいながら、『聞け!!』と・・・両方とも、曲の存在は知っていたのですが。
改めて聞いてみると、確かに『熱い』です。
私も以前参加したことのあるコンクールの課題曲の一つです。
改めて聴くと・・・なんというか『青春まっしぐら』ですね。青い青い!!
(何故か一護氏たち現世組、妹さん、恋次達が青春まっしぐらな風景が頭に浮かんだ私。
・・・重症ですね。)
でも、人気の高い理由が分かります。
聞いていても清々しいし、きっと演奏する側も清々しく吹けそうです。
爽やかな5月や、10月くらいの秋空の下で演奏したら・・・素敵かも。
(『おまけ』に、何となく浮かんだ妹さん(ルキア)の絵をペタリと貼ってみました。
でも、いつぞやの『Wings To Fly』に似た構図ですね。。。)
そしてもう一つ・・・
これは以前参加していた団体で演奏会のプログラムに載せるか否か(つまり、演奏するかしないか)で揉めに揉めた曲です。
ジャンプスクエアをお読みになられていらっしゃる方でしたら、以前連載?されていた
『放課後ウインド・オーケストラ』という作品で主人公達が自由曲で演奏した曲、と聞いてピンとくるかもしれません。
つい最近私もその話を知って、まさか・・・とは思ったのですが。
・・・曲への先入観なしで聴いたときも、背筋が「ぞわっ」としたことを覚えています。
(聴き終わってから、『I have a dream』から始まる、中学・高校の英語教科書でも有名なアノ名演説をされた方をモチーフにした曲だった、と知ったのです。確か没後30周年記念の委託作品、だったかなと。)
8分程度の曲ですが、聴いただけでも、
グレード(難易度)は最高ランク、ピアノ要、パーカッションの必要人数未知数、
金管楽器は(特にHrとEuph、Trpは音域について)殺人的、その他諸々・・・。
と、『いや、本当にコレ出来るの???やりがい有るけれど・・・』と。
普通にコンクールの自由曲として、この曲(と課題曲)だけに打ち込むならまだしも・・・という話に。
結果的に、他の曲との兼ね合いを考えて演奏はしませんでしたが、演奏会で回収する
『演奏して欲しい曲アンケート』には毎回載るような曲ではある、ということは分かりました。
Viva Musica!!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪