忍者ブログ
「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
<< 10   2024 / 11   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     12 >>
[101]  [100]  [99]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか先日の焼き芋以来、お芋さんがブームになってます。
で、今日はこんなのを作りました。

508dcea0.jpg

だいがくいも、です。
最近はタレも個別に売っているのですが、
今回は見つけられなかったため、タレも自分で
作って絡めてます。






どうやら水あめとゴマを絡めるのが一般的なのだそうですが、
さー家では勝手が違うようです。
以下にレシピを書いておくので、ご参考まで。

用意するもの。

・お芋さん。適量。
 (今回は、安売りしていた細いお芋さんを大人買い。
 てんぷらにするには寂しいけれど、お菓子作りには細いほうが重宝することも)
・油・・・揚げ物をする程度の量。
 (さー家では、芋を揚げます。)

・水あめ・・・カレー用スプーン2~3杯くらい。
・お醤油・・・カレー用スプーン1杯弱くらい。
 (色づけと若干の風味付け、程度です)
・水・・・1カップくらいとりあえず。
 (多くても煮詰めるのでまあ・・・あまり気にしない)
※結構な量になるので、こんな割合なんだな、位に思ってください。

・すりゴマ(黒)・・・適量。好きなら多目でもOK
 (さー家ではいりゴマではなくて、すりゴマです。勿論いりゴマでも、ゴマなしでも可!!)

・・・他、包丁、スプーン、菜ばし、揚げ物用鍋(フライパンを使用)、蜜を煮詰める用の鍋、皿。以上!!

1 お芋さんを乱切りにする。小さい芋だとコレが楽なんですよ~!!
2 揚げ物用鍋に油を入れ、火をつける前に、お芋さんを突っ込む。
3 揚げ物鍋に火をつけ、中火でしばらく放置(その場を離れないので放置してもok)
4 放置の間に、タレをつくる
  ●蜜用の鍋に、ゴマ以外の全部材料を突っ込む。
  ●強火で火をつけ、一気に溶かす。
  ●沸騰してきたら中火にし、時折軽く混ぜる。
  (このときに水あめを計ったスプーンを使ってまぜれば、スプーンが綺麗になります。)
  ●沸騰の泡が大きめになって、ちょっとだけとろりとしてきたところで火を止める。
  (ゆるすぎたらまた煮詰めればいいので、多少さらさらしていても気にしない。
   冷えると、結構固まるんですよ・・・困るくらいに)
5 揚がった芋を、蜜の入った鍋にポイポイ入れる。
  ●芋は、菜ばしでかき混ぜてみてカラカラしているな、と言うくらいに揚げてよし。
  (あまりゆるいと、蜜と絡めるときに崩れます。)
  ●多少油を切るくらいでOK。熱いうちに入れましょう。
6 ゴマをいれ、さっと絡めてお皿へ。

・・・出来上がり♪


さー家では、更にみりんを入れてます。水あめだけでも充分に照りが出るのですが・・・。
そして、お醤油を入れると、みたらし団子・・・というよりもカンロ飴みたいな味に仕上がります。
甘いだけだと完全におやつですが、ちょっとだけ醤油入りなので、実家では
食卓にあがったこともあります。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
ぬ?

ここは、またお芋さんを入手してからじっくり読もう!!
こないだ、お芋さんもらったんだけど、圧力鍋でふかし芋ならず煮芋(?)にして食べちまったぃ

うちは蒸かし機ないからさぁ~~。
おやきも作れんよ
まぁ、あっても作れんけど。
陽向 URL 2009/11/17(Tue)21:03:59 編集
Re:ぬ?
>こないだ、お芋さんもらったんだけど、圧力鍋でふかし芋ならず煮芋(?)にして食べちまったぃ

・・・圧力鍋、ほしい・・・。
実は、料理をする割には、鍋を持ってないんですよ
ちなみに、フライパンと、片手鍋と、卵焼き用の小さい四角いフライパンだけ。

>うちは蒸かし機ないからさぁ~~。

こちらは、フライパンか片手鍋に蒸し器を敷いてます。
フライパンはホイル包みくらいしか出来ませんが、片手鍋は結構深いので、茶碗蒸しは出来ました

>おやきも作れんよ
>まぁ、あっても作れんけど。

そうだ、陽向ちゃんは「おやき」地方でしたね。
アレは、蒸してから焼くんですか???
・・・なんか、チャレンジしてみたいです
さー  【2009/11/18 21:46】
おやきはねー。
地域や家庭によって、まるっきり作り方が違います~~。

蒸かして食べるおうち、蒸かしてから油を敷いたフライパンで焼くおうち、生のまま灰の中で焼くおうち、色々でーーす
餡も、油味噌(茄子の郷土料理)入れたり、石臼(丸茄子2枚に味噌はさむ)にしたり、かぼちゃとか、切り干し大根とか、漬け物の野沢菜が酸っぱくなっちゃったら入れたりもします。あとはネギとかー。空豆とかー。
要は、なんでもいいのよね
陽向 URL 2009/11/19(Thu)00:54:05 編集
Re:おやきはねー。
ほほぅ・・・。
それなら、頑張って作れそうだ。
あとは、生地の作り方、ですね・・・調べてみます

ちなみに、油味噌は「茄子味噌」という名前で昔から食べさせられていたので、「アレが入っているのか・・・おいしそう」と思いました。
豚の角煮とか入れたらおいしそうだなと思いましたが、それじゃまるきり豚饅ですよね・・・?
さー  【2009/11/19 22:57】
んー。。。
そー言えば、お肉系が入ってるおやきは見たことないなぁ?
あんこはあるけど。。。
田舎の食べ物だから、農家が自分ちで余った野菜使った…?
分かんないけど

豚饅にはならないと思うよ?
生地はふかふかしてないから
ねちゃっと歯にくっつく感じだよ?
陽向 URL 2009/11/20(Fri)00:22:25 編集
なるほど・・・
分厚い餃子の皮みたいなもの、またはすいとんみたいなものをなぜか思い出してしまいました。

・・・残り物のお惣菜を包んで作ればいいのか
昔、あまりにもカボチャの煮つけが余ったので、それを使ってパイ生地を一からこねて作って、煮つけを包んで焼いて愚弟sに食べさせたら、あっという間に無くなったんです。
・・・贅沢な奴らなのです、愚弟sは・・・。

・・・よし、おやきも「冷蔵庫掃除」に使える
愚弟sに対する(そして作りすぎたお惣菜対策として)新たな戦略が見えてきたぞ
さー  【2009/11/21 00:08】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。

☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
[07/08 ローガン渡久地]
[01/23 ローガン渡久地]
[07/19 ローガン渡久地]
[03/06 ローガン渡久地]
[01/18 ローガン渡久地]
なんとなくメールフォーム
Copyright(c) つれづれなる日々ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]