忍者ブログ
「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
<< 04   2024 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別に「燃え尽き症候群」でもなく、
精神的にずしーんときちゃっている訳でもないのですが、
携帯から記事を書く位しかする気力が無いのです。

ちょっとした出来事がありまして。
後ほど落ち着いたら記事にするかもしれませんが、正直わかりません。

結末は決して避けては通れないものではありましたし、
経過を顧れば、寧ろ「奇跡のような凄いことが起きていた」と
思えるのですが、でも中々どうして・・・。

それでも、こんなものを見つけてくる程度の元気はあります。
きっと無念さよりも、ある種の「充足感」があるからかもしれません。



拍手

PR
先日からのぐだぐだ連載に拍手を下さり、本当に有難うございます。
そして新しい御礼も用意できず申し訳ございません。
そうそう、とある方から「ルキアが行ったのは●●ですか?」というご質問を頂きました。
・・・はい、大正解です!!
私の嗜好を読まれていらっしゃる・・・いくつか想定できそうな場所を候補に挙げながら書いてはいたのですが、はっきりと「此処ですか?」と第一候補を当てられるとは。
分かりやすいみたいですね、私。。。


さて・・・たまには普通の話を。。。
明日は節分ですね。
皆様は、何を投げますか?

・・・と私が尋ねるということは、少なくとも私の巣のある関東平野辺りで普通に投げられるだろう「大豆」を拙宅では投げない、ということです。

拙宅で投げるのは「落花生」。
これは育ての母と暮らしていたときも、祖母の家に預けられていたときも、そして実の母と再会して暮らし始めてから・・・今に至るまで変わりません。
外出先や学校などはともかくとして、家にいる限りにおいては、大豆を投げたことは人生の中で一度もない、と言い切れます。
よくよく考えれば、関西暮らしの長い「育ての母」だって、生まれ育ったのは「実の母」と同じ場所なのですから、そういう文化は受け継ぎますよね。。。
でも、私は育ての母と暮らしていた頃に体験しているだろう「恵方巻き」の記憶は無い・・・関西方面から来た文化だと聞くのですが。。。

さて、落花生ですが、どうやら雪国方面に多い文化だそうです。
確かに掃除もしやすいし、雪の中に投げても発見しやすい!!
小学校に入ってから給食で落花生ではなくて「 大 豆 」が節分のメニューに出てきたときは、軽いカルチャーショックを覚えたくらいに当たり前でした、落花生ェ・・・。

ただ、「落花生撒き」の際、幼い頃に思ったのは・・・食べる数。

「鞘の中の豆の数をカウントすべきか、
それとも鞘の数でカウントしてもいいのか。」


鞘の数でカウントしたら、大体2倍の豆を食することになりますからね、落花生。
結構幼いながらに真剣に悩んだ記憶があります。可愛いものです。
今の年齢で鞘の数だけカウントしたら・・・末恐ろしいことになります。
(中身のカウントでも結構いいカロリーになりますよ、落花生。)


今年の冬くらいは暖冬でも良いよ、と思っていたのに、そういうときに限って厳冬。。。
そういえば、中越地震のときもそうでした。
あの時は、縁のある地方も水害・地震・豪雪という三重苦に見舞われて踏んだり蹴ったりな状況でした。
そして今回は東日本大震災の後に豪雨と豪雪・・・やっぱり三重苦がそれなりに来てます。
(震災後に日本海側に避難されてきた方は、本当に踏んだり蹴ったりな状況だと思います。)
我が知人らも、かなり大変な状況のようです、今回の豪雪に関してのみの話でも。
正直、何も出来ないのがもどかしいけれど・・・彼らは「そっちはそっちで乾燥してインフルエンザが大変らしいじゃないか」と心配してくれたり。

そんなこんなをしていても、節分の翌日は「立春」。
暦の上だけでも・・・春が来ます。
現実の春は遅いかもしれませんが・・・それでも季節はきっと巡る、そう思いながら歩むしかないのでしょう。

皆様も、体調を崩されたりせぬよう、お気をつけてくださいね。

拍手

ぎりぎりセーフか、さてはアウトか・・・
とにかく、
兄様、御誕生日おめでとうございます!!


そして御題は、こちら。
furi-jia2.jpgフリージアです。
和名は『香雪蘭』・・・蘭の仲間ではないのですが、こういう綺麗な名前が付いています。

今回、この花を『御誕生日記念?連載』の最終回に、そして(どさくさまぎれて)支店カウントで通産100回目の『かきもの』になる品の御題に選んだのは、以下の理由からです。
先ず一番大きな理由が、この植物を勧めてくださった方から「この花は花全体の花言葉をもっていますが、色によっても花言葉が違います。ただ、バラなどと違い、全ての花色でポジティブな意味合いの花言葉を持っています。」という情報を頂いたこと。
それから・・・和名に『雪』が入っているから、彩りの豊かさ、そして良い香りで春の到来を知らせてくれるという特徴からでした。
品種改良も多く行われ、現在では本当に色とりどりの、花の大きさも様々なものがあります。
香りに関して言えば、原種に近い白や黄色のほうが若干強いとのことですが、他の赤や紫といった種類も充分に芳しい香りで楽しませてくれます。


ルキアさんと和解?し、漸く兄様にも嵐が過ぎさって穏やかな春が戻って参りました。
そんな朽木家で、兄様は何を見るのか、何を思うのか。
 
・・・大団円にはなってないけれど、許してください。。。。

拍手

・・・というわけで、『かきもの』です。
2回にわたって植物のご紹介が出来なかったのですが、
今回も・・・続きの最後にちょこっとだけ紹介、という形にさせていただきます。

本当に、「これだけ??」というくらいにしか出てこないんです。
でも、何故この植物を選んだのか・・・となると、実は今回の全体を通したテーマのようなものの根幹を成すような意味合いを持っているから、という理由からです。
(でもそんなに仰々しいものでもないです。拙宅のヘッポコかきものですから。)

というわけで、続きよりご覧頂ければ幸いです。


※いつも拍手を頂き、有難うございます。
メッセージで別作品の誤字をご連絡頂いた方、早速直しました!!!
今後とも是非宜しくお願いいたします。

拍手

先回の続きで、やはり植物がまだご紹介できません。。。
無駄に長くて申し訳ございません。
本当に、後半のごく一部に出てくるくらいのもので・・・。

とりあえず、続きより先回の続編をグダグダと掲載いたします。
頑張って書き進めたいと思います。。。

拍手

はい、『かきもの』なのですが・・・・
今回、植物が掲載できないという事態になりました。

いや、植物は出てくるのですが・・・無駄に長い長い文章の中でも後半のほんの一瞬でてくるだけなので、今回の『かきもの』ターンには一切出てこないのです。
先回の『なぎ』のように一瞬でも出すことが出来ない、という!!
というか、ここで植物を掲載したら、ネタバレになりかねない・・・色々と。
只でさえ文才が無いのに、ネタバレしてしまったら・・・益々つまらない。

とりあえず、続きより前半部分を掲載いたします。
植物の出てくるシーンは鋭意執筆中(そんな良いものでもございませんが)です。
恐らく3つくらいのシーンに分けてupします。4つにはならない・・・はず。


ルキアさんの家出から始まった一人(?)旅
そして置いて行かれてしまった兄様の思う事は・・・

拍手

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。

☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
[07/08 ローガン渡久地]
[01/23 ローガン渡久地]
[07/19 ローガン渡久地]
[03/06 ローガン渡久地]
[01/18 ローガン渡久地]
なんとなくメールフォーム
Copyright(c) つれづれなる日々ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]