忍者ブログ
「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
<< 10   2024 / 11   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     12 >>
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・さて、お覚悟宜しいでしょうか???

菖蒲ラッシュでございます。

結構重い記事になっておりますので、ご注意ください!!
(でも、意外とUPした菖蒲画像は少ないです・・・撮影した数と比べると。)


でも、何故そんなに菖蒲にこだわるのか、と・・・?
個人的に、菖蒲の姿って・・・妹さんと被るんですよね。
気品や優美さを纏いながらも、すっと真っ直ぐに伸びる立ち姿や・・・刀のような葉をしなやかに風に舞わせる姿、とか・・・。
(先日書いた『菫』で、一護氏は妹さんを俯いて咲く菫の姿にダブらせましたが、個人的には凛として咲く菖蒲のほうがダブるような気がします。
多分、妹さんの本質はこっちだろうな・・・とか。)

ソレはさておき、続きから明月院の画像です。
勿論、菖蒲以外もありますので。。。

拍手

PR
・・・はじめにお詫びします。

・・・すみません、やっぱりコレも(3)まで行きそうです。
しかも、(3)は恐らく・・・
「菖蒲ラッシュ!!」
になりそうです。。。

では、とりあえず・・・先日の旅、というか、『長距離お散歩』の順路を。

地元~(電車に乗って)~北鎌倉~(徒歩)~
~東慶寺(かの有名な『縁切り寺』:今は違いますよ)~(鎌倉街道を徒歩)~
~明月院(長谷寺と並ぶ『紫陽花寺』)~(また鎌倉街道を徒歩)~
~鶴岡八幡宮~小町ロードぷらぷら~鎌倉駅~(電車にのって)~地元

(とある観光マップには『結構歩くので、動きやすい服装で』と書かれている道順なのですが、個人的には着物でもどうって事無かったです。ただ、車の往来は激しかったのですが・・・。
もっとも、私が結構歩きまわるのに慣れているから・・・かもしれませんが。)

敢えて、北鎌倉の超有名寺院(少なくとも2箇所:他にも沢山あるけれど)を抜いています。
何せ、今回は『花寺』狙いですので。。。
元気があれば鶴岡八幡宮の後で長谷寺まで行ってみようかと思ったのですが、さすがに疲れたので。
でも、上記2箇所の花寺で充分に紫陽花を堪能できましたし、また次に鎌倉を訪れる楽しみを取っておきたいなぁ、とか・・・。
何度行っても新たな発見が出来る街、だと思うので、鎌倉って。


では、以下に毎度の携帯品質画像を。。。
恐らく、東慶寺で撮影した画像を纏めて載せますね。
デジカメを買えとよく言われるのですが(そして私も欲しいのですが)、私がデジカメで撮影すると・・・とんでもないものが毎回1枚は写るんですよ。
なので、ソレを知っている家族・知人からは「携帯で我慢しなさい!!」と本気で言われてます。

拍手

・・・はい、6月に入りまして、いよいよあの花々のシーズンになりまして。
で、同時に二つが楽しめて、かつ・・・程よく観光地、程よく近場、程よく日帰りOK・・・という場所と考えた結果、行き着いたのは『鎌倉』でした。

・・・昨年の秋に引き続き、また鎌倉です。

でも、秋のとも異なる魅力を纏う街ですから。

で、せっかく鎌倉に行くし、ちょっとだけ調子が良いのだから・・・ということで、久しぶりに着物を着てみたんです。
ちなみに、先日仕立てて頂いた『桐花の洗える着物胴抜き仕立て』、です。
本当は白の博多帯(単衣)を締めたかったのですが、どうもお太鼓が上手くいかない。
この前作り帯にしてもらった菖蒲の絽綴れ帯も、柄はともかく先取りはもうちょっと早いかな?とか・・・。
・・・というわけで、急遽半巾帯に変更しました。
此の時期なら、半巾帯でもまぁ・・・改まった場所でもないし、大丈夫かな?と思ったので。
ただ、流石に浴衣や薄物じゃないのに・・・浴衣のような文庫結びは嫌だな、と。
(別におかしくは無いとおもうのですが、個人の趣味嗜好が合わないだけ、です。)

続きに、半巾帯との格闘の結果、どんな結び方をしたのか・・・と、
成り行きで撮っていただいた私の全体像(苦笑)がちょこっとあります。
宜しければ、どうぞ。


そして、タイトルに(1)・・・ってありますよね。


そうです、今回もこれだけで
 


でもごめんなさい、UPは明日以降で・・・疲れちゃいました。

拍手

・・・やっと出来たぞ料理ネタ。

先日より、悪友の一人から『いい加減料理ネタを出せ』という圧力が。
しかし、私も体の具合が相変わらずなので(長いなぁ・・・)、食べられないもののほうが多い。
(食べられるものなら、揚げ物とかチョコレートとか食べたいですよ。)

・・・で、ちょっとだけ手間をかけつつも、ものすごーく簡単な、私の主食状態のものをUPしてみようかな、と思いまして。

此方です。
DSC01251.JPG
『梅そうめん』
・・・お皿に風情のかけらも無いのですが。


流石にそうめんのみ、とかは切なくなるので、味を変えてみたくなったのです。
で、胃にもよさそうな大根おろしと、体に良いとされる梅干で。


作り方なんて『有って無いようなもの』なのですが。。。以下に。


用意するもの

麺類:種類・量は適当。
・・・私は素麺、冷麦、うどん、きしめん・・・それからパスタ(冷製)でやりました。
意外とパスタ、合いますよ。

梅干:一人あたり2~3こ
・・・苦手な方は1こでも。私はめんつゆに溶けて薄まるのでちょっと多めに3こ入れてるだけです。
(わさびやからしのように)チューブに入った梅もあるのですが、私は自分で叩いてます。

鰹節:あったら少しだけ。なくてもいい。

大根おろし:適当。カレースプーン1杯分くらいあればよいのでは?
・・・私は実は大根おろしが苦手(わさび・からし等の『アブラナ系の辛いの』がダメ)なので、大根おろしの出来具合によって量が変動します。辛味の少ない場合は大量に入れるのが好きです。

青味:適当。すきなのをどうぞ。
今回は偶々冷蔵庫にあったスナップエンドウを入れていますが、絹さやや青じそ、胡瓜、貝割れでも綺麗だと思います。

めんつゆ:お好きなのをどうぞ。

・・・他、鍋、麺をゆでるためのお水(お湯)、ザル、皿・・・といった類のもの。


で、作り方。

①麺をゆでるためのお湯を沸かす。
お湯を沸かす間に、色々と準備をしましょう。

②梅をたたいてペースト状にする。
梅干から種を取り、まな板の上で鰹節と共にたたく。
DSC01249.JPG 
たたき捲くっているところです。
あ、鰹節は一緒にたたかずに、最後に掛けても綺麗ですね!!


・・・拙宅のまな板、ちゃんと洗っているし乾かしているのにばっちいですね。
でも、これでも漂白剤とかで消毒もしてるんですよ。。。

やはりプラスチック製のほうがいいのかな。。。
重いけれど、意外と。

梅干の種類ですが、昔ながらの『酸味のあるもの』を用いています。
最近は蜂蜜入りなどの甘いものも多いのですが、梅干煮などで砂糖を入れる場合ならともかく、こういった料理にはちょっと合わせにくいので・・・。
(あと、甘い梅干はソレ単体で楽しみたい、というのもありますね♪)

あと、梅ペーストですが・・・いろんなものに使えます。
・夏の鯵のタタキにさっくり混ぜてさっぱりさせてみる。
・秋刀魚を3枚におろして梅ペーストを薄く身に塗り、くるくると巻いて爪楊枝で刺し、
 ロール状態になったものをてんぷらの衣をつけて揚げてみる。
また、ペーストではないのですが、(先ほどちょこっと出てきた)梅干煮、も・・・鰯で作ったりします。
・・・青魚と梅は相性がいいみたいですね。


さて、本題に戻りまして。

③お湯が沸いたら麺をゆでる。
④大根おろしを作る。
⑤麺をお湯から揚げる30秒~1分前に、火を通す青物を一緒に鍋に投下。
DSC01250.JPG
くもっていますが、今回はエンドウを青味として加えるので、⑤の工程があります。
冷麦をゆでているのですが、同じ鍋に投下して一緒に茹でています。
(後でザルに上げ、冷やした後で取り除く)


本当は別にゆでたほうがいいのでしょうけれど、今回は他に料理を作る予定もなく、また私が面倒くさがりなので・・・一緒に茹でました。


⑥ザルに茹でた麺と青物を揚げて冷やす。

⑦皿に麺と青味、大根おろし、梅ペーストを盛り付け、めんつゆを注いで完成。
・・・見た目の都合上、上から『ぶっ掛け』ではなく、周りからそっと注いでます。
食べるときはどうせ混ぜるから見た目も何もあったものではありませんが。。。

・・・普通のめんつゆに飽きたとき、如何でしょうか?
梅干の酸味がさっぱりとしているし、青じその千切りを青味として加えたらより爽やかになる、かも。。。
・・・って、これくらいのこと、きっと皆様されて・・・いるだろうなぁ。。。


揚げ物系で、実家に戻った時に作ったネタがあるのですが、描いているうちに胸焼けがしてきそうなので・・・また別の機会に。

拍手


以前、このブログにも登場したことのある同居中のベタ(魚)が、
今日、家に帰って来たら水槽からジャンプして飛び出してました。

一夜干しの干物みたいになっていたのですが、そのときまだ息があったんです。
なので慌てて水に戻して・・・。
ベタは強いから、奇跡が起きるんじゃないか、と・・・絶対に助けたい、そう思って・・・・

ですが、何度かエラを動かして呼吸をして、一度だけ勢いよく尾びれを翻して・・・・


・・・それから、動く事はありませんでした。



最期は魚らしく、水の中で旅立てただけ、まだマシなのかもしれませんが・・・。




ごめんね、気をつけてあげられなくて・・・・

拍手

・・・コレ、ぶりーちかきものじゃ完璧にないので、とりあえずカテゴリー未選択となってますが、れっきとしたお絵かきです。

先日の「カンフル」で「ぶりーち」と「音楽」のほかにもう一つ書かれてるのですが、その絡みで・・・悪友ととある賭けをしました。
そして、負けました。
・・・勝った悪友からの指令が、「(愚弟②から貰ってきた)『封●演義』の中に出てくる妲己ちゃんを描け」というものでして。。。
(私はあくまでも黒髪美麗の長髪仙人でいらっしゃる玉鼎さんが大好きです、そこは譲れない。というか、長い黒髪の美麗な男性はみんなツボだと思います。。。
ですが、賭けに勝った悪友は『だっきちゃん』大好きなのですよ。。。)

(以下、私と悪友の会話)

さ「・・・本当に私が書くの?アノ人・・・あの作者様の絵、結構難しいんだよ?」
悪「だって賭けに負けたじゃん」
さ「でも、世の中には描いていい人間といけない人間がいると思うんだけれど。
 私は後者のような気が・・・」
「ぐだぐだ言わずにさっさと描け。」
さ「・・・(これ以上嫌だと言ったら絶対にハンバーグ※にされる)・・・・」

※ハンバーグ・・・分かる人には分かるネタ。
結構なトラウマ要素。

・・・という訳で、ここで晒せというので・・・。
続きから貼ってみますが、うーん・・・。
公共の目に晒したら、悪友からじゃなくて妲己ちゃんから粛清を受けそうです、コレは・・・。

拍手

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。

☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
[07/08 ローガン渡久地]
[01/23 ローガン渡久地]
[07/19 ローガン渡久地]
[03/06 ローガン渡久地]
[01/18 ローガン渡久地]
なんとなくメールフォーム
Copyright(c) つれづれなる日々ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]