「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・先日からわたくしを悩ませていた『無茶振り』につきまして、先日何とか形にして・・・支店に纏めてup致しました。
なにせ異様に無駄に長いので、本店であるこのブログには掲載できない状況です。
異常なくらいの駄作となってしまったのですが、興味のある方は(字ばかりでつまらないのですが)読んでみてやってください。
※いつもなら支店の本文のラストにちょこっとだけ『解説』のようなものを付記するのですが、
あまりにも今回長くなったので・・・今回は此方の『つづき』から書きたいと思います。
何故にあんなモノを書く羽目になったのか・・・興味のあるかたはこちらもご覧下さい。
☆追記☆
拍手にて『夏梨ちゃんが花梨になってますよ~』とご指摘くださった方、有難う御座います!!
(そして大変失礼致しました!!)
早急に直しました!!
私も気をつけてUPするように致しますが、他にも誤字脱字等御座いましたら、是非お知らせくださいますようお願い申し上げます。
・・・何よりも、拙宅支店をご覧になってくださっている方がいらっしゃるのだと分かったことが、嬉しかったりします(いや反省しろって)
なにせ異様に無駄に長いので、本店であるこのブログには掲載できない状況です。
異常なくらいの駄作となってしまったのですが、興味のある方は(字ばかりでつまらないのですが)読んでみてやってください。
※いつもなら支店の本文のラストにちょこっとだけ『解説』のようなものを付記するのですが、
あまりにも今回長くなったので・・・今回は此方の『つづき』から書きたいと思います。
何故にあんなモノを書く羽目になったのか・・・興味のあるかたはこちらもご覧下さい。
☆追記☆
拍手にて『夏梨ちゃんが花梨になってますよ~』とご指摘くださった方、有難う御座います!!
(そして大変失礼致しました!!)
早急に直しました!!
私も気をつけてUPするように致しますが、他にも誤字脱字等御座いましたら、是非お知らせくださいますようお願い申し上げます。
・・・何よりも、拙宅支店をご覧になってくださっている方がいらっしゃるのだと分かったことが、嬉しかったりします(いや反省しろって)
PR
・・・あとで文章を直す予定です。
取りあえずさけんでおきます。
ルキアおかえりなさい!!!!!!!!
服装のこととか(手甲というか手袋というかのデザインが!!)、 昇進のこと(なんとまぁ♪)とか色々と聞きたい(つっこみたい)所はあるのですが、
ヘアスタイルが!!
まるで少年のようです・・・というか、一瞬だけ幼いころの元気すぎる兄様のお姿が過ぎった
・・・ただ、やけにルキアさんの毛先がちりちりしているというか、不ぞろいな感じというか・・・。
新章になってヘアスタイルを変えた、というよりは・・・個人的な印象なのですが、
一護氏に力を取り戻させる手段とあのヘアスタイルが関係あるのではないか、と。
端的に言うと、力を取り戻させるために髪をあの場で切ったのではないか、ということです。『ハ●ルの動く城』でソフィーがカルシファーに自分の髪を提供した、的な感じのことが今回あったんじゃないかな・・・などと。
髪の短いキャラクターでも、毛先は丁寧に描いている(ある程度のまとまりになっているし、髪の毛には結構こだわりが垣間見える)のが作者先生の画風のような気がするのですが、そんな他のキャラクターから比べても、ちょっと毛先が変だな、と。
幼いころからあのヘアスタイルで、お姉さんと瓜二つなルキアさんですから・・・それを此処に来て突然変える理由が『心境の変化』や『時間の経過』程度のものだとは思えないのですよね。
なので、一心さんや浦原さんに呼ばれたあの場で・・・力を再び与えるために自分の切った髪を媒介にしたのではないかな、とか・・・あの刀を形成するのに重要な役割を担ったのではないかな、とか。。。
(あくまでも憶測というか妄想ですよ??
万が一にも当たったりなどしたら・・・女の命ともいえるモノを犠牲にさせた一護に言いたい。
ここで本領発揮しなかったらタダではすまさねーぞ。。。)
・・・と勝手に語っておりますが、
とにかくルキアさんに会えて良かった!!
お元気そうで何よりですよ本当に!!
取りあえずさけんでおきます。
ルキアおかえりなさい!!!!!!!!
服装のこととか(手甲というか手袋というかのデザインが!!)、 昇進のこと(なんとまぁ♪)とか色々と聞きたい(つっこみたい)所はあるのですが、
ヘアスタイルが!!
まるで少年のようです・・・
新章になってヘアスタイルを変えた、というよりは・・・個人的な印象なのですが、
一護氏に力を取り戻させる手段とあのヘアスタイルが関係あるのではないか、と。
端的に言うと、力を取り戻させるために髪をあの場で切ったのではないか、ということです。『ハ●ルの動く城』でソフィーがカルシファーに自分の髪を提供した、的な感じのことが今回あったんじゃないかな・・・などと。
髪の短いキャラクターでも、毛先は丁寧に描いている(ある程度のまとまりになっているし、髪の毛には結構こだわりが垣間見える)のが作者先生の画風のような気がするのですが、そんな他のキャラクターから比べても、ちょっと毛先が変だな、と。
幼いころからあのヘアスタイルで、お姉さんと瓜二つなルキアさんですから・・・それを此処に来て突然変える理由が『心境の変化』や『時間の経過』程度のものだとは思えないのですよね。
なので、一心さんや浦原さんに呼ばれたあの場で・・・力を再び与えるために自分の切った髪を媒介にしたのではないかな、とか・・・あの刀を形成するのに重要な役割を担ったのではないかな、とか。。。
(あくまでも憶測というか妄想ですよ??
ここで本領発揮しなかったらタダではすまさねーぞ。。。)
・・・と勝手に語っておりますが、
とにかくルキアさんに会えて良かった!!
お元気そうで何よりですよ本当に!!
・・・先日紹介した『風紋』という曲の中で少し触れたのですが、
N響のほっとコンサートに行ってまいりました。
テレビカメラも何台も入っておりましたね・・・ということは、
8月28日の夜9時から、Eテレでも放映されます!!抜粋ですけれどね。。。
パンフレットがしわくちゃになってしまいました。。。
中身は、小学校低学年くらいの児童にも読みやすいようにルビが振られていたり、噛み砕いた分かりやすい解説が書かれていたり、と・・・通常のコンサートとはかなり異なる工夫がされています。
他にも、曲目それ自体や演出にも工夫がされていますし、演奏会開始前と終了直後には、楽器の演奏体験やクリニックを受けられるワークショップ的なものがN響メンバーによって行われるという特典つき!!
で、観客も・・・小学生が多いのは勿論、中学生・高校生・大学生・大人の皆様とバラエティに富んでおりました。
家族連れや学校・楽団の友人知人と纏まって来たという方もいれば、私のように『お独りさま』も沢山おりました。
服装もまちまちで、フォーマルとまでは行かなくともある程度の整った服装(よそゆきワンピースなど)で来られた方もいらっしゃれば、私のようにサンダルにジーンズという・・・クラシックのコンサートでは早々見かけないような服装の方も沢山いらっしゃいました。チノパンにポロシャツというのが一番無難で人数も多かったかも。
楽器経験者もいれば、全く触ったことも無い、楽譜も読めないという方も勿論いらっしゃいます。
・・・要は、そんな方々も含めてみんな纏めてドーンと来い、というコンサートなのです。
お堅いイメージを払拭した敷居の低いコンサート。
そのため、料金もありえないくらいお安くなっています・・・一番安い席が1000円、高くても5000円。
更に!!高校生までは学割が使えますので・・・一番安い席が1コインの500円で買えるという!!
そんなコンサートの内容等について、続きよりちょこっとだけ記載いたします。
28日の放映まで待てない!!という方や・・・28日の放映を見るか考えるためにちょっと知りたい、といった方はご覧下さい。
でも、そんなには書きませんよ??
・・・本当は、ホールで聴いてほしいですよ。。。
あの空気の震え、演奏者や指揮者の意気込み・・・テレビの画面を通してでは分からないものですから。
N響のほっとコンサートに行ってまいりました。
テレビカメラも何台も入っておりましたね・・・ということは、
8月28日の夜9時から、Eテレでも放映されます!!抜粋ですけれどね。。。
パンフレットがしわくちゃになってしまいました。。。
中身は、小学校低学年くらいの児童にも読みやすいようにルビが振られていたり、噛み砕いた分かりやすい解説が書かれていたり、と・・・通常のコンサートとはかなり異なる工夫がされています。
他にも、曲目それ自体や演出にも工夫がされていますし、演奏会開始前と終了直後には、楽器の演奏体験やクリニックを受けられるワークショップ的なものがN響メンバーによって行われるという特典つき!!
で、観客も・・・小学生が多いのは勿論、中学生・高校生・大学生・大人の皆様とバラエティに富んでおりました。
家族連れや学校・楽団の友人知人と纏まって来たという方もいれば、私のように『お独りさま』も沢山おりました。
服装もまちまちで、フォーマルとまでは行かなくともある程度の整った服装(よそゆきワンピースなど)で来られた方もいらっしゃれば、私のようにサンダルにジーンズという・・・クラシックのコンサートでは早々見かけないような服装の方も沢山いらっしゃいました。チノパンにポロシャツというのが一番無難で人数も多かったかも。
楽器経験者もいれば、全く触ったことも無い、楽譜も読めないという方も勿論いらっしゃいます。
・・・要は、そんな方々も含めてみんな纏めてドーンと来い、というコンサートなのです。
お堅いイメージを払拭した敷居の低いコンサート。
そのため、料金もありえないくらいお安くなっています・・・一番安い席が1000円、高くても5000円。
更に!!高校生までは学割が使えますので・・・一番安い席が1コインの500円で買えるという!!
そんなコンサートの内容等について、続きよりちょこっとだけ記載いたします。
28日の放映まで待てない!!という方や・・・28日の放映を見るか考えるためにちょっと知りたい、といった方はご覧下さい。
でも、そんなには書きませんよ??
・・・本当は、ホールで聴いてほしいですよ。。。
あの空気の震え、演奏者や指揮者の意気込み・・・テレビの画面を通してでは分からないものですから。
料理ネタですが、失敗作を展示。
一応、竜田揚げとキュウリのゆかり漬け、とでも申しましょうか・・・。
実は油を切らしてしまい、やむなくフライパンで焼いたら黒焦げに。
竜田川の紅葉じゃないやんコレ!
でも味は竜田揚げでした。
良かった・・・。
なお、キュウリは福島県産です(敢えて書く必要性も無いのですが)。
食べて応援継続中です。
最近は食の安全について色々と言われております。
農産物にも勿論厳しい目が向けられているかと。
ただ、農産物に関しては・・・地震の後から市場に出す前に検査を行われて来ましたし、ブランドを守る為に政府の指針よりも厳しい指針を用いているものもあります。
また、調理する此方側にも「おいしく、そして安全に」頂く為に何かの工夫もできるはず。
震災直後にはヨウ素が問題になりましたが、一緒に海藻類を摂るとか。
セシウムはナトリウム(食塩)やカリウムと性質が似ているから、それを逆手に取ってみるとか。
(情報が少ないのも問題ですけれどね…)
それでも、気にする・気にしないは人それぞれ。
自分は良くてもご家族のことを思うと心配という方も多いかと。
私は気にしない(為なさすぎ)なタイプですし、
「安く美味しくより安全に頂くためなら一手間くらいは掛けても損はないや」
という性質です。
だから食べるだけ。そんなものです。
一応、竜田揚げとキュウリのゆかり漬け、とでも申しましょうか・・・。
実は油を切らしてしまい、やむなくフライパンで焼いたら黒焦げに。
竜田川の紅葉じゃないやんコレ!
でも味は竜田揚げでした。
良かった・・・。
なお、キュウリは福島県産です(敢えて書く必要性も無いのですが)。
食べて応援継続中です。
最近は食の安全について色々と言われております。
農産物にも勿論厳しい目が向けられているかと。
ただ、農産物に関しては・・・地震の後から市場に出す前に検査を行われて来ましたし、ブランドを守る為に政府の指針よりも厳しい指針を用いているものもあります。
また、調理する此方側にも「おいしく、そして安全に」頂く為に何かの工夫もできるはず。
震災直後にはヨウ素が問題になりましたが、一緒に海藻類を摂るとか。
セシウムはナトリウム(食塩)やカリウムと性質が似ているから、それを逆手に取ってみるとか。
(情報が少ないのも問題ですけれどね…)
それでも、気にする・気にしないは人それぞれ。
自分は良くてもご家族のことを思うと心配という方も多いかと。
私は気にしない(為なさすぎ)なタイプですし、
「安く美味しくより安全に頂くためなら一手間くらいは掛けても損はないや」
という性質です。
だから食べるだけ。そんなものです。
でも、偶に聴きたくなるんです。
映画『陽のあたる教室』のメインテーマ、でしょうか・・・。
「アメリカン・シンフォニー」とも「交響曲『アメリカ』」とも表記されるようですが、
基本的に前者のタイトルで呼ばれることが多いですね。
※なお、映画のエンディングはジュリアン・レノン・・・ジョン・レノンの息子さんが歌っているとか。
この曲に使われているメインテーマは映画の中でも何度も形を変えて再現されるのですが、やっぱり一番?有名なのはラストシーンで演奏されるこの楽曲でしょうね。
内容としては「ある音楽教師の一代記」・・・派手さは無いのですが、一人の人間を主軸において丁寧に描いたいい作品だな、と思います。
(あまり上手く説明できないので。。。)
ちなみに、私の先輩の中には・・・
「『陽のあたる教室』を見て学校の先生になりたいと思った」
という方がいらっしゃり、今現在も先生として教壇に立ちつつ部活でタクトを振っています。
もしかしたら、そういう方は他にもいらっしゃるんじゃないかな、と。。。
残念なことに・・・映画の中での『アメリカン・シンフォニー』の使われ方が・・・正直お粗末だな、と思わずにはいられないのです。
映画のラストシーンでは楽曲の後半部分のみ、しかもその後半部分さえも『抜粋』された状態で演奏されるのです。
全体の5分の2くらいしか演奏されていないと思います。
(しかも、編成が薄い・・・凄く薄い。もっとシンフォニックに演奏してよと言いたい。)
ですので、もっと迫力があったり憂いがあったり、高らかに歌い上げたりするところが大幅にカットされているので・・・全曲を映画の中でも披露したらもっと感動的なフィナーレになったのに、と思ったりもします。
・・・というわけで、今回は『全曲』版を貼り付けてみました。
ただ、動画を確認したのですが、恐らくアメリカの方が編集・投稿をされたのでしょう、結構政治的なメッセージを含んだ内容になっているな、と感じます。
あくまでも『全曲』版の音源を捜した結果としてコレしか見つからなかった・・・ということで、動画の内容自体について私が何かを意図して貼り付けたというわけではない、この事だけはご了承ください。
(それで「小さめ」にして貼り付けてあるのです。)
演奏した際に、後半部分で伴奏のリズムが結構大変なことになったりしたのは、いい思い出です。
(ちなみに8分の12拍子だったと思う。。。)
映画『陽のあたる教室』のメインテーマ、でしょうか・・・。
「アメリカン・シンフォニー」とも「交響曲『アメリカ』」とも表記されるようですが、
基本的に前者のタイトルで呼ばれることが多いですね。
※なお、映画のエンディングはジュリアン・レノン・・・ジョン・レノンの息子さんが歌っているとか。
この曲に使われているメインテーマは映画の中でも何度も形を変えて再現されるのですが、やっぱり一番?有名なのはラストシーンで演奏されるこの楽曲でしょうね。
内容としては「ある音楽教師の一代記」・・・派手さは無いのですが、一人の人間を主軸において丁寧に描いたいい作品だな、と思います。
(あまり上手く説明できないので。。。)
ちなみに、私の先輩の中には・・・
「『陽のあたる教室』を見て学校の先生になりたいと思った」
という方がいらっしゃり、今現在も先生として教壇に立ちつつ部活でタクトを振っています。
もしかしたら、そういう方は他にもいらっしゃるんじゃないかな、と。。。
残念なことに・・・映画の中での『アメリカン・シンフォニー』の使われ方が・・・正直お粗末だな、と思わずにはいられないのです。
映画のラストシーンでは楽曲の後半部分のみ、しかもその後半部分さえも『抜粋』された状態で演奏されるのです。
全体の5分の2くらいしか演奏されていないと思います。
・・・というわけで、今回は『全曲』版を貼り付けてみました。
ただ、動画を確認したのですが、恐らくアメリカの方が編集・投稿をされたのでしょう、結構政治的なメッセージを含んだ内容になっているな、と感じます。
あくまでも『全曲』版の音源を捜した結果としてコレしか見つからなかった・・・ということで、動画の内容自体について私が何かを意図して貼り付けたというわけではない、この事だけはご了承ください。
(それで「小さめ」にして貼り付けてあるのです。)
演奏した際に、後半部分で伴奏のリズムが結構大変なことになったりしたのは、いい思い出です。
(ちなみに8分の12拍子だったと思う。。。)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
最新記事
(12/31)
(11/30)
(08/11)
(06/28)
(06/28)
(05/10)
アーカイブ
なんとなくメールフォーム