「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・本当は、『かきもの』なんぞしている場合では無いのでしょうけれど。
ですが、思い浮かんだので・・・書かせていただきます。
御題は、此方。
春先の花壇に良く見られる、可愛らしい菊の仲間。
こじんまりとしつつも、明るい花色が目を惹きます。
先日の「植物教えてください」というお願いをさせていただいたときに、春先の花として此方を紹介してくださった方がいらっしゃいます。
この花の、花言葉を添えて。
・・・今のご時勢、その花言葉はとても重いです。
ですが、決して失いたくは無いものです。
今回『かきもの』にていじらせて頂いた方も、きっと同じ気持ちでしょう。
もしも実在していたなら、此の方は・・・・
・・・私の中で、一番諦めの悪そうな方・・・といえば、
拙宅ではNo.1の『策士』とされている?卯ノ花隊長です。
最近では黒い一面もあるように書かれていますが、只黒いだけではない気もします。
それに、確か本編では・・・チャド君だけでなく(虚である)ガンデンバインの治療もしていたりするのですが、通常であれば所謂『敵側』でもあるガンデンバインを助ける理由が無い筈。
・・・なのに助けた。けれど恩を売るそぶりは全くなし。
敵味方なく負傷者がいれば治療する、というスタンス・・・。
四番隊の矜持とはいえ、下手をしたら自分の身に危険が降りかかる可能性のある行為です。
にもかかわらず貫き通す。
・・・もしかしたら、此の方には過去に何かあったのではないか、とさえ思います。
そのスタンスをあくまでも貫き通すと心に決めさせたような、行動原理に影響を与えた、何かが。
そして、もしも彼女が現世で生きる人間として、今この現状を見たら・・・・
『(無題)』・・・すみません、本当にタイトル決まってないのです。いいアイデア無いでしょうか??
たとえ、
この目前で如何なる景色が広がろうとも、
憂えずにはいられない姿を此の目にしようとも、
涙を流さずにはいられないような悲しみに直面しようとも、
叩きつけるような吹雪がいつか暖かな風に変わるように、
草木も生えぬと言われた土地にもやがて小さな花が開くように、
どんなに暗い雲の下にも必ず陽の光が射すときが来るように、
其処に回復する可能性があるならば、
其処に何らかの力があるならば、
其処に・・・僅かでも希望があるならば、
私の、この力が困難を切り抜けるために資する限り、
いえ、仮に私の力が及ばないと・・・手を尽くしても無駄だと言われても、
私は、諦めませんよ。
其れが、たとえ小さな雛菊の花のように、か弱く見えたとしても。
春に咲く花が儚い存在として其の目に映るとしても。
冬を・・・困難を越えて咲く花は・・・思う以上に強いのですから。
・・・私の想像する卯ノ花さんは、きっとこんな方です。。。
いい意味でとっても諦めの悪い・・・「この方の生きようとする力次第です」と言いながらも、其れを信じるからこそ手を尽くすような、命の凄さを知る方なのではないか、と。
そして、下から4行目の一言を、どうしても言わせたかったんです。
今、少なくとも私には必要な心持だな、と思ったものです・・・。
(雛菊の花言葉:『希望』
・・・それは願うだけではなく、諦めずに求め続けるべきものだと思うのです。綺麗ごとですが。)
拙宅ではNo.1の『策士』とされている?卯ノ花隊長です。
最近では黒い一面もあるように書かれていますが、只黒いだけではない気もします。
それに、確か本編では・・・チャド君だけでなく(虚である)ガンデンバインの治療もしていたりするのですが、通常であれば所謂『敵側』でもあるガンデンバインを助ける理由が無い筈。
・・・なのに助けた。けれど恩を売るそぶりは全くなし。
敵味方なく負傷者がいれば治療する、というスタンス・・・。
四番隊の矜持とはいえ、下手をしたら自分の身に危険が降りかかる可能性のある行為です。
にもかかわらず貫き通す。
・・・もしかしたら、此の方には過去に何かあったのではないか、とさえ思います。
そのスタンスをあくまでも貫き通すと心に決めさせたような、行動原理に影響を与えた、何かが。
そして、もしも彼女が現世で生きる人間として、今この現状を見たら・・・・
『(無題)』・・・すみません、本当にタイトル決まってないのです。いいアイデア無いでしょうか??
たとえ、
この目前で如何なる景色が広がろうとも、
憂えずにはいられない姿を此の目にしようとも、
涙を流さずにはいられないような悲しみに直面しようとも、
叩きつけるような吹雪がいつか暖かな風に変わるように、
草木も生えぬと言われた土地にもやがて小さな花が開くように、
どんなに暗い雲の下にも必ず陽の光が射すときが来るように、
其処に回復する可能性があるならば、
其処に何らかの力があるならば、
其処に・・・僅かでも希望があるならば、
私の、この力が困難を切り抜けるために資する限り、
いえ、仮に私の力が及ばないと・・・手を尽くしても無駄だと言われても、
私は、諦めませんよ。
其れが、たとえ小さな雛菊の花のように、か弱く見えたとしても。
春に咲く花が儚い存在として其の目に映るとしても。
冬を・・・困難を越えて咲く花は・・・思う以上に強いのですから。
・・・私の想像する卯ノ花さんは、きっとこんな方です。。。
いい意味でとっても諦めの悪い・・・「この方の生きようとする力次第です」と言いながらも、其れを信じるからこそ手を尽くすような、命の凄さを知る方なのではないか、と。
そして、下から4行目の一言を、どうしても言わせたかったんです。
(雛菊の花言葉:『希望』
・・・それは願うだけではなく、諦めずに求め続けるべきものだと思うのです。綺麗ごとですが。)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。
☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
最新記事
(12/31)
(11/30)
(08/11)
(06/28)
(06/28)
(05/10)
アーカイブ
なんとなくメールフォーム