忍者ブログ
「多数のわらじ」を履いている?私の、ちょっとだけ息抜きさせてもらえる場所だったり
〓 Admin 〓
<< 03   2024 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・カテゴリーのことは気にしないで下さい。
一応、散歩の際には必ず「くさとのたわむれ」がございますし、
人物や建造物よりも『植物の撮影』が圧倒的に多いのですよ。

では、早速。

先日の記事にて紹介した『JR東日本パス』を使い、ちょっと散歩に行ってきました。
行き先は、東日本・・・というか、東北の太平洋側。
日本海側は大曲の花火大会を見に行ったのが最北端ですが、今回は太平洋側での最北端を記録しました。
(ちなみに、拙宅は関東平野です。)

ここで普通の方なら「え?それは普通は『旅』って言うんじゃないの?」と仰るでしょう!!
それは至極正常で、真っ当な反応です。
しかしながら・・・私の場合、散歩は「ご近所ぶらぶら」ではないのです。

それでも、私なりの『散歩』と『旅』の基準はございました。
●電車やバスなどの公共機関で3都道府県を越えると『旅』(この定義で行くと、鎌倉は『散歩』)
●特急電車や高速バス、飛行機を使うと『旅』(新幹線を使って福島や新潟に行くのは『旅』)

が、しかし・・・
「アンタの場合は、一泊しないと全て『散歩』よね?」
・・・と、思い切りハードルを上げてくれましたよ悪友が!!
つまり、上記の自分なりの『旅』と『散歩』の境は意味を為さなくなったのです。。。
(海外旅行も、下手したら日帰りで戻ってこようものなら『散歩』になってしまう・・・飛行機怖くて行けないけれど。)

というわけで、続きより・・・今回の散歩の顛末を。
長いので、とりあえず3つに分けてupいたします(長っ!!)。

今回使用した『JR東日本パス』ですが、指定席も2回までなら取れるとのこと。
ですが・・・既に満席だった。
というわけで、どうしても座りたかった私は・・・自由席で確実に座れるであろう東京駅まで行きました。

7d81505c.jpg0e7a43e1.jpg







74156b1a.jpg新幹線のほっぺた?のロゴも撮影できました。
このロゴは、JR東日本管内を走る新幹線のみに貼り付けられいるので、東海道新幹線には貼られていません。

どうせなら、東海道新幹線でも貼ったらいいのに・・・。
折角九州新幹線も出来て、北海道以外が新幹線で繋がったのだから。
『つなげよう日本。』って書いてあるじゃない??


実際のところ、自由席の方が余裕で座れました。横の座席に荷物を置けるくらい。
恐らく地元の駅から乗ったとしても、自由席に余裕で座れたことでしょう。

・・・さて、『散歩』の最初の舞台、平泉へ!!
ae92413c.jpge6d7e380.jpg







地震の後、観光客激減という辛いニュースもあり・・・「逆に今なら色々と見放題??」と思っていたのですが、世界遺産登録秒読みに入ったという明るい話題があったり、東日本パスの影響でしょうか・・・平日でも結構人がいました!!
(一ノ関発の東北本線、乗客の半数は東日本パスで来た観光客だった。)

ただ、現地の観光地巡回バスや・・・通常のバスもまだまだ充分に復旧しておりません。
(観光地巡回バスは7月に入ってから平日でも通常運行されるそうです。)
ですので、現地を回るのに役立ったのが「レンタサイクル」でした。
アップダウンの激しい場所なので、歩きでも回れるものの・・・かなりキツイ道程になりそうだったので、早々に借りて正解でした!!
結構動き回ったり寄り道したりする私のようなタイプには、巡回バスよりもレンタサイクルのほうが向いているかもしれないな、とも思いました。
アップダウンがあるのは辛いな・・・という場合には、ちょっとお高めですがアシストつき自転車を貸し出ししているお店もあるとのことですのでご安心を。

そして遂に来た。
いざ行かん月見坂
中尊寺!!
あの金色堂のあるお寺です。

ですが、金色堂までたどり着くには・・・ここから始まる『月見坂』を上らねばならないのです。
この坂、結構きつい・・・・


参道の並木はこんな大木が多め。いい香りで心地よかったです。でも、坂の途中は・・・とても良い香りに満ちていました。周りは杉が多かったのですが、中には翌檜が混ざっていて・・・そこから香りの成分がきっと放出されていたのでしょう。
森林浴の心地よさを実感。
途中、辺りを展望できるようなスペースもあったのですが、金色堂を目指して寄り道しないで突き進みます。




弁慶堂本堂前の門途中、やはり寄り道してしまいました・・・弁慶堂に。
画像を撮影した瞬間は偶然人がいなくなりましたが、基本的に常に人がいた場所です。


ここで御朱印を頂きたかったのですが、生憎授与してくださる方がいらっしゃらず・・・残念。

そんなこんなで本堂の門が見えてきました。

2164c900.jpg47ba3468.jpg本堂境内です。
参道は翌檜のいい香りに包まれていましたが、此方はお香のいい香り。

本堂で御朱印を待っている間、ちょっとだけ『くさとのたわむれ』を・・・。



キショウブの庭園多分、芍薬?
観光客の皆様、やはり写真を撮影していました。
しちゃいますよね~こんなに控えめでも映えているお姿を見てしまったら。

私もちゃっかり撮影してますし。





で、いよいよ金色堂へ。
金色堂と、その直前にある宝物館内部は撮影禁止なのですが・・・うん、実際に目で見たほうがその凄さを理解できると思います。
宝物館には国宝から仏像・・・副葬品、棺等々まで。
金色堂までもうちょっと個人的にはこの辺が心地よかった。左が金色堂。覆堂の中で空調管理されて保存されています。
ありとあらゆるところまで金色で、また螺鈿も多彩に施されていて・・・でも嫌味なところは一切無し。
『極楽浄土』を表現した建物でもあり、また廟でもあるからでしょうか。
金色堂からしばらく進むと「経堂」があります。
宝物館に保存されている国宝の数々も、元々は此処にあったとのこと。

この経堂付近でも、くさとたわむれました。心地よい雰囲気だったので。。。
3f967438.jpg80e47d6c.jpg72a150ed.jpg







さらに進むと、なんとお寺の境内なのに神社が!!
789884c3.jpgc508db6b.jpgこの神社で有名なのはこの能舞台。
元々、『神仏習合』の現われで・・・ここも権現様とされていたそうです。
明治時代に其々別法人となりましたが、今でも中尊寺鎮守として祭られているそうです。




・・・長くなったので、平泉の続きは別の記事で。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
花個紋時計
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
多数?の草鞋履き(最近少し減らしました)
趣味:
読書、音楽弾き聴き、きもの、草いじり、料理、・・・あと、かきものとか。
自己紹介:
諸般の事情から「多数の草鞋」を履くことになってしまった私です。
息抜きとして、日々のことや趣味のことも書けたら良いなと思っています。

☆名前について☆
ここでは“さー”を使っていますが、“さー坊”というのも時折使っております。
(メール送信時は、名字まで付いてます。)
どれでもお好きなものでお呼び下さいませ♪
リンク
最新コメント
[07/08 ローガン渡久地]
[01/23 ローガン渡久地]
[07/19 ローガン渡久地]
[03/06 ローガン渡久地]
[01/18 ローガン渡久地]
なんとなくメールフォーム
Copyright(c) つれづれなる日々ブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]